情報提供: ディスカバーたいはく5号 | ![]() |
所在地: 仙台市太白区茂ケ崎 | |
連絡先: 太白区まちづくり推進協議会 | 電話: 022-247-1111 |
関連ホームページ: http://www.city.sendai.jp/taihaku/mati/discover/index.html |
207 大年寺山と月 |
|
大年寺山は、月見の名所です。江戸時代の昔、「名取八景」として、茂ケ崎秋月、名取川夕照、野田落雁、那智晴嵐、武隈晩鐘、笠島夜雨、広浦朝雪、閖上帰帆があげられていました(「名数みやぎ郷土史事典」)。 茂ケ崎つまり大年寺山の高根から見る秋の月、長町西浦から大野田にわたる田園に下りてくる雁の群れ、長町界隈では二つの景観があげられていますが、現在、大年寺山には茂ケ崎庵という茶室がつくられ、月を見ながらのお茶会などにも利用され、野草園では萩と月を見る会なども行われています。 |
|
前の項目へ | 次の項目へ |