情報提供: ディスカバーたいはく3号 | ![]() |
所在地: 仙台市太白区向山1丁目1−3 | |
連絡先: 太白区まちづくり推進協議会 | 電話: 022-247-1111 |
関連ホームページ: http://www.city.sendai.jp/taihaku/mati/discover/index.html |
184 満海上人(まんかいしょうにん)と黒沼 |
|
昔、満海上人は越路山の黒沼のほとりの庵室に住んでいた。 庵室には慈覚大師の作といわれる聖観世音を祀り、毎日垢離のため黒沼で身を清め日夜修行して「大般若経」を書き写し越路山の嶺に埋めたというので、この嶺を「大般若経ケ峯」「経ケ峯」と呼ばれるようになった。 何故か黒沼の鮒は全部片目であったという。 鹿落坂の断崖に仙台三十三番札所の大蔵寺鹿落観音堂(うどんげ観音)が建っている。ご本尊は満海上人の護持仏であると伝えられている。 |
|
前の項目へ | 次の項目へ |