情報提供: ディスカバーたいはく5号 | ![]() |
所在地: 仙台市太白区八本松 | |
連絡先: 太白区まちづくり推進協議会 | 電話: 022-247-1111 |
関連ホームページ: http://www.city.sendai.jp/taihaku/mati/discover/index.html |
166 「八幡宮」の碑 |
|
昭和五十二年四月、広瀬川の堤防工事中に約一.八メートルの自然石でできた碑が発見された。表には「八幡宮」と大きく深く刻まれ、「文化五年戊辰歳建立」とある。栗原惣兵衛以下二十六人(飯田新吉、針生吉兵衛、小野太右衛門等)の名前が読みとれる。 また、碑の裏面には享和元年(一八〇一)七月、仙台藩の家臣牛坂栄蔵が五十九人の部下を率いて山形の百姓一揆(蜂起)を鎮圧したことや文化五年(一八〇八)五月に牛坂らは幕府の命令で蝦夷地に行き軍船の警固に当たったことが彫り刻まれている。 |
|
前の項目へ | 次の項目へ |