情報提供: ディスカバーたいはく2号 | ![]() |
所在地: 仙台市太白区根岸町 | |
連絡先: 太白区まちづくり推進協議会 | 電話: 022-247-1111 |
関連ホームページ: http://www.city.sendai.jp/taihaku/mati/discover/index.html |
156 根岸(二口・笹谷街道) |
![]() |
|
|
![]() |
経ケ峰、愛宕山、茂ケ崎山の山麓に広がる根岸は、都市型の住宅地として知られている。地名には、山の根岸に広がる地という意味が込められているのだという。気候温暖で物資に恵まれていることから、百代の里とも呼ばれたという。 二口街道は、この地を縫って、国道旧ニ八六号沿いに、鹿野・西多賀方面へと続く。 根岸と河原町を結ぶ宮沢橋の周辺は、古代から戦国時代にかけて、奥大道や東街道などが通っていたという説がある。その裏付けの一つとされているのが、古戦場として知られる「鎧淵」。藤原泰衡と源頼朝の軍勢が激しい戦いを繰り広げた場所であるという。 宮沢橋の南側下流にあったとされる古戦場・鎧淵は現在、護岸工事が行われ、当時の面影を残すものは、何ひとつ残っていない。 |
|
前の項目へ | 次の項目へ |