情報提供: ディスカバーたいはく5号 | ![]() |
所在地: 仙台市太白区長町4丁目2 | |
連絡先: 太白区まちづくり推進協議会 | 電話: 022-247-1111 |
関連ホームページ: http://www.city.sendai.jp/taihaku/mati/discover/index.html |
143 「岡部安道(おかべやすみち)先生吊魂碑」 |
|
蛸薬師堂境内の南側に碑が立っている。これは明治六年長町小学校が開校するまで長町の教育に尽くした岡部安道の記念碑である。 明治維新で仙台藩の禄を離れ長町で医者をやるかたわら、普門寺で寺子屋を始めた。当時の教え子は男女合わせて四、五十名であったといわれている。 明治二十六年(一八九三)教え子達は、先生を弔魂するために建立した。「吊」は「弔」の通俗形である。 岡部安道先生吊魂碑 |
前の項目へ | 次の項目へ |