情報提供: ディスカバーたいはく3号
 所在地: 仙台市太白区富田字上野中4
 連絡先: 太白区まちづくり推進協議会
 関連ホームページ: http://www.city.sendai.jp/taihaku/mati/discover/index.html

118 八坂神社の伝説

八坂神社
八坂神社

 八坂神社に関連しておもしろい神話と伝説がある。
 須佐之男命は乱暴な行為をくりかえすことで、神々から追われる身となった。ある時、神々に追われ逃げ場に困り胡瓜畑のつたの中に姿をかくし、命が助かったことがある。
 のち、須佐之男命が胡瓜畑で助かったことから、八坂神社を信仰する人々は、神罰があるというので胡瓜を作ったり、食べたりしない。富田でも昔は胡瓜を植えている家が少なく、植えていても初物を食べる前に神社に献上した。
 家の中でも皆んな食べていても年上の人は、八坂神社のお祭りが終わらないと食べないという事もあった。第二次大戦後、部落の人々が八坂神社にお祈りし、いっせいに胡瓜を作り始めたという話である。

   


前の項目へ 次の項目へ