情報提供: ディスカバーたいはく1号 | ![]() |
所在地: 仙台市太白区郡山2丁目 | |
連絡先: 太白区まちづくり推進協議会 | 電話: 022-247-1111 |
関連ホームページ: http://www.city.sendai.jp/taihaku/mati/discover/index.html |
92 西台畑遺跡 |
|
西台畑遺跡(郡山)は、広瀬川右岸の自然堤防上に位置する弥生時代中期の遺跡。昭和三十二年、レンガ用粘土の採掘中に、地下二メートルの狭い範囲から、ほぼ完全な形に近い土器十五点が出土した。その後、人骨片を伴う墓も発見され、この付近一帯が、弥生時代中期の墓域であることが判明している。 出土した土器は、人骨の埋納用あるいは副葬品だったと思われるが、墓域に関わる遺構・遺物などは見つかっていない。しかし、すぐ近くからは川幅六十メートルにも及ぶ大河川の跡が発見され、広瀬川の旧河道だった可能性もある。もし、この河川が弥生時代にもあったとすれば、墓域は川のほとりに位置していたことになるという。 遺跡から掘り出された土器は、縄文時代のものとは形も文様も大きく異なっている。 |
|
前の項目へ | 次の項目へ |