情報提供: ディスカバーたいはく5号
 所在地: 仙台市太白区秋保町
 連絡先: 太白区まちづくり推進協議会
 関連ホームページ: http://www.city.sendai.jp/taihaku/mati/discover/index.html

76 秋保石を使った建築物・構築物

space

秋保石でつくられた東北学院本館
秋保石でつくられた東北学院本館

秋保石でつくられた東北学院礼拝堂
秋保石でつくられた東北学院礼拝堂

space






 東北学院大の真正面に本館と礼拝堂がある。その建物の外壁は秋保石で覆われている。薄茶色でざらっとした表面、本館と礼拝堂にふさわしい重厚で大学のシンボル的建物である。本館は大正十五年(一九二六)礼拝堂は、昭和七年(一九三二)の建築である。

 また秋保町馬場の芋生川に架けられている「小滝沢橋」も秋保石が使われ、半円の部分は台形の石で積み上げるという工法がとられ、県内でも珍しい石造りで、橋長二〇.八メートル、幅員四.五メートルのアーチ型の橋である。昭和五十八年(一九八三)八月仙台市有形文化財に指定されている。

   


前の項目へ 次の項目へ